2019年5月10日金曜日

Training in Australia Ⅱ

G'day. お久しぶりです、Shuです。

5月になり、オーストラリアは段々と肌寒い気候になりつつあります。

先週の金曜日に語学学校に通って6週間が経ち、卒業式を迎えました。
現在はオーストラリアホンダにてフルタイムで研修を行っています。


Black Rock Beachでの夕日

オーストラリアの方ではゴールデンウィークはありませんが、4月の19日から22日までイースターホリデーという4連休があります。イエス・キリストが処刑された3日後に復活した事を祝うお祭りなのだそうです。

折角の機会だったのでShun、Yamato、Shotaroと一緒にグレート・オーシャン・ロードへ1泊2日の旅をしました。

Lock Ard Gorge 砂がとてもサラサラしていた事が印象に残っています

12使徒 残念ながら逆光でキレイに取れませんでした

海や岩も素晴らしいですが、来るまでの道のりのスケールの大きさにも驚かされます。




連休最終日には写真を取りにロイヤル植物園へ。

マップからとても広い事が分かるかと思います




チンアナゴの様なサボテン
馴染みのある植物 ちなみに背後には公共トイレがあります

歩いていて気づきましたが、観光や日光浴などに来ている人が多いのにも関わらずゴミが全く落ちていないことに驚きました。

4月25日にはANZAC Dayという休日があります。

この日は第1次世界大戦でイギリスの要請を受けて戦いに向かい亡くなったニュージーランドとオーストラリアの兵士の追悼、さらに現在は少し変化し当時国のために戦ったすべての兵士のために追悼を捧げる日です。

ANZAC Dayになると戦争慰霊館(Shrine of Remembrance)で当時の歴史を振り返り、行進や演奏等の儀式を行います。

ホストマザーによかったら来てみないかと誘われたので行ってみる事にしました。

左側のモニターで戦争慰霊館前の映像が見ることができます
儀式は6時頃に始まる為4時20分頃に起床する必要がありました。
写真では真っ暗で見えませんが、大勢の人が静かに儀式を観ています。

日が出てきた頃

軍用車と思われる車が何台もありましたが時間の関係で写真はあまり取れませんでした

生活面の話は以上です。
ここからはワークショップでの出来事を少し書いていきます。

Jazz(日本ではFIT)のオーディオを変えるために取り外しを行いました。


オーディオは上2本下1本のボルトで止まっています。
それを外すためには上に被さっているパネル及びパネルに被さっているメーターバイザーを外す必要があります。
メーターバイザー 引っ張るだけで外すことができます
パネルは掴みどころがなく、隙間なく付いているため穴にフック状の工具を引っ掛けて外しました。こうすることで見えるところに傷を付けることなく外すことができます。

外し方の一例

留め具の形状と位置
ボルトが見えるようになります

下のボルトを外すためにグローブボックスとシガーソケットのパネルを外します。

ボックス側から覗いた状態
ボルトと端子を外したらオーディオを外すことができます。


今回の整備編は以上です。

現在6月の下旬に行われるRun Melbourneというマラソン大会のハーフマラソンに向けてホームステイ先のドイツ人留学生の子と一緒にランニングをしているので、それについて後ほど書く予定です。
※正しくは7月下旬でした

Thank you for visiting my blog and taking a moment to read it.
See you later.